今回の取材のテーマは「蓮」。この時期、ハノイにあるタイ湖には蓮が咲きます。タイ湖の蓮は特に香りが良いのだそう。
3日間、早朝3時半起きの撮影。そして最終日、「お疲れさま~!」のダイブ。蓮の花にダイブです。頭だけ突込みました。本当にすごい良い香りなのです!内側の小さい花びらの方が特に。
ライターのYさん。

花びらをもらい、ホテルの湯船に浮かべたそう。いいな~。わたしもやりたかった!ハノイ在住の人は、7月のはじめ頃までまだ蓮ありそうなので、ぜひぜひ花びらを、早朝ここで購入して、お風呂に浮かべてほしい。「すてきなハノイ生活」です。そう、移住したら「花を沢山飾る事」が夢だった~、安いので!

週末は蓮畑に、若い女子が純潔を意味する白いアオザイなんか着て、大撮影大会でごったがえします。数年前まではなかった光景。ここで感じたのは「こんなに楽しそうな笑顔、日本で見ないなー」ということ。ベトナムの人は本当に良く笑います。そして他人と交流します。どんな状況でも嘆いたり不満を言っているだけでは、自分も世の中も変わらない!と強く感じました。
記事が発売になったらまた紹介しますっ!